『Graveyard Keeper』は、牧場運営シミュレーションゲームでは無くて!?墓地運営シミュレーションゲーム。
これは斬新な発想です、牧場運営が多い中あえての墓地運営シミュレーションのゲームって発想は思いつきませんでしたね。
さて、ゲームの舞台となるのは、資本主義社会に染まりつつある中世とのことで。
プレイヤーは墓守となり、小さな墓地を切り盛りしていく設定のストーリー。
墓守なので、埋葬が基本の仕事となる。
仕事内容は墓地の指定の場所に穴を掘ったり。
たまに盗賊まがいのこともしなければならないのかもしれない!?
また、墓は設置するだけでなくメンテナンスをする必要もあるみたい。
さらに、作業をするたびに経験値ができるシステムである。
畑を散策したり、NPCの願いを聞き入れているシーンもあり、エリアを探索するだけでもかなり広そうな感じで楽しむことができそうですね。
画面の左上のゲージはゲーム内の時計と思われます、昼と夜の絵が確認できます。
フィールドで素材を集めてクラフトをしてみたり、畑で稲を刈ったりできるみたいです。
墓守シミュレーションではあるが、牧場系のゲームに近い世界感なゲームだと思われます。
PC/Xbox One向けに2018年に発売予定



Source: automaton
Photo: YouTube