「iPhone SE2」のデザインはこのデザインで決まりか!?
3種類のiPhoneのコンセプトイメージを紹介する。
「iPhone SE2」と「iPhone X Plus」注目したいポイントですね。
iPhone SE2はベゼルレスなのか

photo by martinhajek.com
デザインは完全にiPhone SEの後継機と呼べるスタイルを魅せつけている。


デザインはこれで決まりとなりそうな予感がある。
個人的には好みである。
あとは性能がどうなのか?気になるところだが、まだ完全にはわからない。
以前、記事で紹介したスペック

Qiワイヤレス充電とApple Payは搭載してほしいところである。
iPhone X Plusはトリプルカメラ搭載

photo by martinhajek.com
iPhone X Plusのトリプルレンズカメラはめちゃくちゃ気になるところではないだろうか?
iPhone Xのツインレンズでも十分な綺麗さを誇っているのに、トリプルレンズになったらさらに高機能で綺麗な写真が撮れてしまう。
これは、上位クラスでもあるiPhone Xシリーズの最大の武器となる。

iPhone SE2には搭載される可能性は、ほとんどないだろう。
トリプルレンズ搭載のiPhoneの登場は2019年と言われているので、今年発売の6.5インチ型有機ELディスプレイモデルのiPhoneはどんな仕様や特徴を持っているのか気になる。
さて、本体のサイズでカメラ性能や搭載メモリに違いがあるiPhoneだが、もしiPhone XとiPhone X Plusが発売されたら。
性能差は存在するのか?それとも液晶のサイズのみなのか?
カメラの性能で差別化するのであれば、トリプルレンズカメラの搭載でiPhone X Plusが登場してもおかしくないぞ。
iPhoneシリーズもバリエーションが増えてきて、選べるようになってきているのだろうか?トリプルレンズ搭載のiPhone SE2とか出してくれないかな?w
参考 Size does matter! - Martin HajekSize does matter! - Martin Hajek